鋭意・・穴掘り中のようで

いや〜2ヶ月以上カワセミ撮影をサボっていました
なんだって、出が悪いようだったもので・・・・
今日は、久しぶりに晴れ間が出ていたので出かけてみました。
11時に到着すると対岸にお仲間が皆さんいらっしゃいましたが
すぐに撤収になったようでその後は一人で待機・・・
30分ほどしてお仲間がおいでになり一緒に待ちました・・・
しかし、来ない来ないで坊主を覚悟し始めた頃
2時間半ほどしてやっとやってきました。
嘴に泥をたっぷりつけて・・・
鋭意穴掘り中のようです。
対岸からなん度も飛び込みますが空振りばかり・・
その間にメスが下流へ通過・・・給餌があるかなと期待しつつ
オスの餌取りを狙いました。
2度のアユ獲りがありましたがお魚獲りはすっかり水面をぼかしました。
空振りもブレあり、ピンアマだったりとスッキリした画像が残せませんでした。
サボりすぎで腕が錆びついたようです。
情けない画像しかないのですが・・・それを貼ります

カテゴリー: カワセミ パーマリンク

鋭意・・穴掘り中のようで への6件のフィードバック

  1. OSADA のコメント:

    おはようございます。昨日はお疲れさまでした。堰で待ってて1度も来ないので皆さん諦めて帰りました。午後からでも出て嘴に土とは絶望でなくて良かったです。昨日はたまたま不調だと思いますで又頑張って下し(お互いですが)(^^♪

    • Owner のコメント:

      OSADAさん
      昨日は午後は一度のお出ましで終わってしまいました。
      子育てが始まるのを期待するしかないですかね。
      また出かけていきますのでよろしくお願いいたします。

  2. gure のコメント:

    本日は堰にて、出ない翡翠をご一緒して頂きまして有難う御座いました。
    約三カ月振りでのご無沙汰かと思います。
    それにしても待ちくたびれました、今年のM川は最悪の状態ですね、でも2時間
    待ちで何とかボウズ免れて、良かったですあれから2時30分迄待ちましたが、
    一度通過しただけでした。お疲れ様でした。

    • Owner のコメント:

      gureさん
      昨日はお疲れ様でした。
      いやはや待ち時間の長さには閉口してしまいますね。
      一人だったらとっくに引き上げていたかもしれませんが
      お話ししながらだったのでなんとか待てました。
      サボらずに出かけないとダメだなと思って帰宅しました。
      またよろしくお願いいたします

  3. seagull のコメント:

    いやあ、お久しぶりのカワセミフィールドですね。でもこれからは曜日を気にせず出撃できるのかな?ここ一月ほど、散々な有様。ようやく姿が見えるのがこの堰だけなのですね。でも一日居たけど丸ボウズという方もおられて、まるっきり安定しておりません。何年もやってますがこういうことは初めてです。(^_^;)

    • Owner のコメント:

      seagullさん
      いや〜全然来ない来ないで待ちくたびれました。
      おまけにサボっていたせいでカワセミの動きについていけず
      レンズが止まらない止まらないでブレブレ、ピンアマという
      情けない結果でした。
      子育てが始まって活発になるのを期待したいですね。
      しかし、川のカワセミの個体数がめっきり減りましたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です