新年明けましておめでとうございます!
今年もがんばって撮影に出たいと思います。
ということで、本日初撮りに出かけました。
昨日の雪が残っているであろう西の公園に出かけました。
到着したら予想以上に雪が残っているので雪上カワセミが撮れるかと期待
すでにSさん撮影中・・・さすがです。
ところが、池は半分以上凍結でカワセミは川から池に来てくれません。
仕方なく川へ行って撮影しましたがなかなかいいところに止まってくれません。
餌捕りもも苦戦していました。
どんどん雪が溶けてしまいました。
その後お仲間の皆さん登場で皆さんと楽しく談笑しながらの撮影でした。
おまけにラーメンにコーヒーとごちそうになってしまいました!
新年早々ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。
Cafe de Bird’s Photoについて
写真はクリックすると大きく表示されます
「戻る」で前画面に戻ります。
本ブログに掲載の文章および写真は特に注記がない限り本ブログオーナーにすべての著作権があります。
許可なく転載、複写等の利用はお断りします。訪問者数
- 96359総訪問者数:
- 23今日の訪問者数:
- 30昨日の訪問者数:
- 326先週の訪問者数:
- 89月別訪問者数:
- 2012/05/01カウント開始日:
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- 2月の里山散歩 に seagull より
- 3月上旬の気候と言っていたが に Owner より
- 3月上旬の気候と言っていたが に Owner より
- 3月上旬の気候と言っていたが に gure より
- 3月上旬の気候と言っていたが に osada より
カテゴリー
リンク
Blog内検索
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
やはり雪カワ、行かれてましたか!
私はまだ部屋でぬくぬくしています。
今年も宜しくお願い致します!
YamaTheKinさん
昨日は初撮りに行く予定でしたので
元旦の雪が残っているであろうフィールドへ出かけましたが
なかなか雪が溶ける前にはカワセミ君やってきてくれず
やってきたときには雪は溶けて残り少ない状態になってしまいました。
雪が降りしきる中での撮影もなかなか難しいですし
できれば雪ホバなんて撮りたいんですけどね・・・・
今年は数多くの撮影にご一緒できればと思っています。
よろしくお願いいたします。
初撮りお疲れ様でした(#^.^#)
僕は松屋で牛丼食べましたが、久しぶりで美味かったですヽ(^◇^*)/
あの川でこれだけ綺麗なカットはお見事です(^_−)−☆
アローエフさん
今日はお出でになるかなと思っていましたが
お会いできず残念でした。
きっと、グルメにいっているのではと噂していましたが
松屋でしたか・・・
午前中は池に全然来てくれないのでDr.Kと川をうろうろして
撮影していました・・・
雪カワ良いですね~~~
♀は特に雪に映えますね~~~
今年もよろしくお願いします♪
しじみさん
今日は午前中早めは雪がかなり残っていましたが
お出でになった頃には早々と溶けてしまいましたね。
今年も大雪があるのか??ですが
できれば雪ホバを期待したかったのですが
なかなかうまくはいきませんね。
今年も引き続きよろしくお願いいたします!!