今日はGW最終日・・長かったリフレッシュ休暇も今日でおしまい。
天気予報は朝のうち曇りその後晴れ予想気温21度ということで
最終日は撮影を楽しむことにした。
起きたときは小雨がぱらついていたがフィールドに向かう途中では晴れ間が見えた。
しかしながら、フィールドに着くと北風、雲は厚い、おまけに小雨も降った。
最初に行ったフィールドはどうも出が悪かったのでお仲間と別フィールドへ移動。
ここでは朝はホバ三昧だったとか・・・
しかし、ここも北風が強く、曇り空で体感温度は低く寒かった。
日差しがないのでカワセミのきれいな色が出ない。。。残念。
午後2時まで撮影し、今日は晴れないと判断し撤収した。
帰宅後はGWに撮り貯めて整理していない写真整理と。
振り返ればGW中にかなり撮影し撮り貯めた写真が未整理。。。。
また来週からは週末撮影隊となります。
本日ご一緒させていただきました皆様、そしてGW中ご一緒させていただきました皆様
ありがとうございました。またお会いした際にはよろしくお願いいたします。
Cafe de Bird’s Photoについて
写真はクリックすると大きく表示されます
「戻る」で前画面に戻ります。
本ブログに掲載の文章および写真は特に注記がない限り本ブログオーナーにすべての著作権があります。
許可なく転載、複写等の利用はお断りします。訪問者数
- 96371総訪問者数:
- 35今日の訪問者数:
- 30昨日の訪問者数:
- 338先週の訪問者数:
- 101月別訪問者数:
- 2012/05/01カウント開始日:
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- 2月の里山散歩 に seagull より
- 3月上旬の気候と言っていたが に Owner より
- 3月上旬の気候と言っていたが に Owner より
- 3月上旬の気候と言っていたが に gure より
- 3月上旬の気候と言っていたが に osada より
カテゴリー
リンク
Blog内検索
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
いえいえ、こんなに暗い日でも良い色を出されてます。解像感満点な水絡みは恐れ入りました。(^^♪ 今日もお世話様でした。あの後もチャンス多めでしたが、ミス連発で成果は乏しかったです。(^_^;)
OSADAさん
本日もお世話になりました!
今日は暗い!寒い!で参りましたね。
水絡みお魚撮りは大分ピンぼけさせてしまいました。
長かったGW休暇も今日で終わりです。
また週末にお邪魔しますのでよろしく願いいたします。