2月の里山散歩

2月になってからどうもカワセミの調子がよろしくない
というようなので
サンニッパ肩にかけて里山散歩をしていました。
ということで生存確認の更新です。
2週間前と今日出かけましたが
2週間前はヤマガラがたくさんいて採餌していましたが
今日はヤマガラを見ることはなかった。
撮れた野鳥は
ヤマガラ、アオジ、ヤマゲラ、コジュケイ、ガビチョウ、タシギ、ツグミ、ヒクイナ
といったところでした。

何かの実を咥えたヤマガラ

コジュケイが4羽出てきて採餌していた

藪の中からなかなか出てこないヒクイナ

このアオジはフレンドリーで近くで撮らせてくれた

タシギは草被りでなかなかいいカットが撮れない

アオゲラは光が悪かったな〜

広い広場に降りていたツグミ

カテゴリー: カワセミ パーマリンク

2月の里山散歩 への1件のコメント

  1. seagull のコメント:

    野鳥三昧ですね。カワちゃんがどこも苦戦しそうなのでそれも良いかも。もう少しして鮎が遡上してくるか、カップルができればまた面白くなりますが、今はどこも全然です。あれだけ活発だった公園の池はこの一月全く姿を見ないそうです。(^_^;)

コメントは停止中です。