このところ週末は野暮用が重なり撮影に出られずでした
今日は天気も良いので3週間ぶりに撮影に・・・
到着したらすでに皆さん狙っています・・・
照準器の調整している間に6回も飛び込まれ。。。
なんでもすでに10回以上飛び込んでいるとか・・・
期待のメスではなく主のオスでした。
それでも何回かは撮影させてもらいオスは上の池へ
待っているとメスくん登場で一度飛び込みそうになるが
戻ってしまい・・そこへオスが追い出しにかかり
メスは川へ・・・
午後の部まで頑張りましたが午前中のような連発飛び込みがなく
14時近くに・・・昨日はこの時間にいいことあったとか
今日も期待で待つとやはり14時にオスが手前の止まり木から何度か飛び込んでくれました
日も傾き始めたので今日はここで撤収としました。
そこそこ楽しめたのでよかったです。
Cafe de Bird’s Photoについて
写真はクリックすると大きく表示されます
「戻る」で前画面に戻ります。
本ブログに掲載の文章および写真は特に注記がない限り本ブログオーナーにすべての著作権があります。
許可なく転載、複写等の利用はお断りします。訪問者数
- 96260総訪問者数:
- 29今日の訪問者数:
- 44昨日の訪問者数:
- 365先週の訪問者数:
- 2191月別訪問者数:
- 2012/05/01カウント開始日:
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- 2月の里山散歩 に seagull より
- 3月上旬の気候と言っていたが に Owner より
- 3月上旬の気候と言っていたが に Owner より
- 3月上旬の気候と言っていたが に gure より
- 3月上旬の気候と言っていたが に osada より
カテゴリー
リンク
Blog内検索
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
久しぶりの撮影にカワちゃんもサービスしてくれたようで何よりです。ここは横から狙えますし、水面がきれいなのでカワちゃんさえ飛び込んでくれればいいカットが撮れますね。そんな日に私は仕事で出かけていました。何か今年中はいい目に会えそうな気がしません…。(>_<)
seagullさん
なかなかフィールドでお会いできませんね!
でも今のところここが良さそうなので
近いうちにお会いできるかな??
お会いしたらまたよろしくお願いいたします。
こんばんは、今朝はお久しぶりでした。池は最近になって活発になったを見逃されず来られたことを嬉しく思います。
出だしは焦ったご様子でしたが、其処は実力者、直ぐに慣れられて良い水絡み連続で写されて流石です。(^^♪今絶好調期のようですが、正月以降も楽しめると予想してます。ぜひまたお越しください。(^^♪
osadaさん
昨日はお世話様でした!
到着時は設定ができていないのに
ぽちゃぽちゃと飛び込まれ焦りましたが
なんとか撮影に間に合ったのでホッとしました。
もう少し魚が大きければ絵になりますね・・・(贅沢ですが)
午後まで粘りましたが、14時の部があったので助かりました。
またよろしくお願いします